地帝大学生の日常手帳

現役時全落ちだった筆者が、河合塾での浪人を通して偏差値15上げて旧帝国大学理系に合格した経験を赤裸々に綴る。予備校、大学受験、浪人ネタを中心とした雑記ブログ。

予備校で友達作りは必要か??

こんにちは!

今回は、浪人生でよくテーマとなる予備校で友達作りは必要かという疑問について一つの意見を述べていきたいと思います。

 

boc-1979.hatenablog.com

 

予備校で友達作りは必要か??

 結論から言いますと、必要ありません。実際僕は、クラス内で一日に一回も人と喋らないのが普通でした。人生初だったぼっち飯も、もう慣れたもんです(笑)一応補足しておきますと、僕も高校まではガンガン友達作ってだべってましたよ(笑)。僕個人的には予備校入ってから仲のいい友人を作り始めるのはデメリットの方が多いと感じています。

 

予備校で友人を作るデメリット

  1. 自分のペースの乱れ

  2. 傷を舐め合いが始まる

  3. 集中して勉強する時間が減る

1.自分のペースの乱れ

 当たり前ですが、勉強は一人でやるものです。予備校通っているなら、質問は必ず先生にしましょう。相手はプロですから、それが一番確実です。正直言って、友達と一緒にする勉強は、身にならないことがほとんどです。自分の勉強を中断して、友達に質問されんのも、集中を阻害する一因となります。また、休憩をするにも、自分のタイミングと友達のタイミングは必ずしも一致しません。些細なことですが、日常のそういったペースの乱し合いは、結局双方にとって不利益だと僕は思います。また、授業間の休み時間は休むなとは言いませんが、その間にできる勉強は多く、有効活用しない手はありません。

 

2.傷の舐め合いが始まる

 予備校生は模試の成績が良くないと結構落ち込みますし、他の人の出来とかを結構気にしてしまいます。僕は、傷の舐め合いが始まったら終わりだと思っていました。浪人生の自虐ネタとか、マジでネタになりませんし、面白くもありません。浪人してんだから。他人の出来の前に、まずは自分の反省をしたほうがいいです。友だちができたら、成績の見せ合いはつきものです。そしてそれがプラスに働くことは少ないと思います。

 

3.集中して勉強する時間が減る

 友達と話していると、色んな情報が耳に入ってきます。高校のアイツが今どうしたとか、同じクラスの誰が付き合ってるとかどうとか、、、(予備校で大声でそういう下世話な話する人マジでハラスメントなんだよなぁ...)話が終わってさあ勉強だとなっても、その情報は、意外と頭の中でもやもや引きずってしまいがちです。度々言ってますが、勉強は集中力が命です。僕は、こういう状況はなるべく避けたいと考えていました。

 

まとめ

とまあ、デメリットを羅列してしまいましたが、僕にも高校時代からの友達はちらほらいました。(幸い、信頼できる友人は違うクラスでしたが)信頼できる友人がいることはもちろんプラスですが、だからといって積極的に交友関係を広げるのは良くないと思います。友達自体をいらないとまでは言いませんが、予備校は勉強だけするところです。友達とだべって時間を潰すのは、本人にとっても不利益ですし、周りの真剣にやってる人の迷惑にもなります。

あまり友達がいないことに不安にならないで下さい。一年くらいなんとかなりますよ!